【2017年4月11日 第1回合同新人研修が開催されました!】
今回のテーマ『自己紹介はするな。』自己紹介ではなく自己開示する事で、相手に心を開いてもらい可愛がられる社会人になる為に、5社より14名の方々に参加していただきました。ありがとうございます。
変化していく事を大切に、考え方・行動を変えて行く!です。
その為に大きく3つのワークに取り組みました。
①PDCAスパイラルを活用する(PLAN→DO→CHECH→ACTION)
3チームに分かれてペーパータワーの高さを競う。
A4サイズ用紙20枚を使ってどれだけ高いタワーを作れるか。
制限時間8分 2回の競い合いを通じて、ゴール設定→プロセス設計→初動・報連相→結果の振返り・改善プランを立て
る事でPDCAの流れを知り、仕事の精度・再現性を高める事を体感しました。
②成長スピードが3倍になるビジネスマナー
一度しか与えられない第一印象
好印象を与える挨拶とは(挨拶の意味を探る・可愛がられる挨拶)
質問力(質問する事を恐れない。質問される側の心情を知る。)
時代の変化を知る。(高度経済成長と失われた20年)お互いの時代背景を理解する事も
相互理解に繋がる事を知る。
③自己開示
未熟で不完全な『ありのままの自分』をオープンにする事で、
可愛がられる社会人になる。
不完全なものの方が、興味や応援を集めやすい。
研修後のアンケートから
・自分の弱み・不完全な事・ありのままの自分をさらけ出す事で応援やファンを得られる事を知った。
・質問する事への不安が軽くなったり積極的に質問していきたい。
・高度成長期の時代の人と、失われた20年の時代の人との考え方の違いの理由が分かった。
などの感想を頂きました。
研修後の懇親会も、会社の枠を越え盛り上がり仲間として繋がっていただけました。
ご参加ありがとうございます。
そしてまた第2回目の合同研修も沢山の方の参加をお待ちしております。
